BLOG浅草の新パーソナルジム
N-fitnessのブログ

ホームBLOGダイエット【HOW TO】女性必見!脚やせ効果!?筋トレ『カーフレイズ』

【HOW TO】女性必見!脚やせ効果!?筋トレ『カーフレイズ』

今回ご紹介させて頂く種目は、『カーフレイズ』という種目になります。

カーフレイズで鍛えられる筋肉はふくらはぎの筋肉になります。

ふくらはぎを鍛えると、より細く綺麗な脚を手に入れることが出来ます。

手軽に、自宅でも行える種目となっております。

今回はカーフレイズについて解説していきます。

 

脚やせとは

脚のお悩みは尽きないかと思います。

狙った部位を的確に狙って、そこのみを細く綺麗にする事は非常に難しく、

全身のケアをしながら、鍛えたい部位をスッキリと見せる適度なトレーニング組み込みむことが大切です。

脚やせに関する詳細記事は下記をご確認ください。

【解説】筋トレと脚やせ・部分痩せとは?

 

女性のお悩み/脚やせ効果

女性の方に特に多い脚やせについて解説をしていきます。

今回ご紹介させて頂くカーフレイズは足の血流をよくしてくれる種目とも言われております。

 

下半身を鍛えると筋肉がついて嫌だという方もいらっしゃるかと思います。

しかし、回数やセット数に変化をもたせて、筋肥大を目的としない、スッキリとした脚を手に入れるトレーニング意識していきましょう。

 

過度にトレーニングをすると、脚が太くなってしまうという!?というのは思い込みです。

適度なトレーニングや食事管理で、希望とするボディメイクは実現出来ます。

 

目安は8回〜12回

下半身を引き締めたいという方は是非8回〜12回の回数を行ってみて下さい。

また、セット数も3〜5セットで、インターバルを30秒ほど設けて無理のない範囲で繰り返し行ってみましょう。

またカーフレイズは自重で行う事で、高重量を扱って筋肥大を狙う種目とは別の種目となります。

有酸素的要素もあり、ふくらはぎをスラリとされるのに効果的な種目となります。

 

カーフレイズの効果

ここからは、カーフレイズの様々な効果について、解説をしていきます。

 

1.血流の促進

ふくらはぎは日常の動作を支えているだけでなく、身体の血流にも大きな影響を与えています。

下半身に流れてきた血液をポンプの様に押し戻しているのがふくらはぎです。その為、ふくらはぎにある筋肉を鍛えて上げる事により、血流を促進でき、冷え性やむくみの改善になります。

 

2.免疫力や自律神経の向上

血液を促進すると身体の免疫力を向上させる効果が期待できます。

ふくらはぎを鍛えて血液の循環が正しく行われると、自律神経を整える効果もあります。

自立神経の乱れが原因で、夜なかなか寝れない方、だるさがある方にオススメのトレーニングとなっております。

 

3.瞬発力UP

ふくらはぎを鍛えてあげる事により瞬発力がアップします。

日常のパフォーマンスアップや競技パフォーマンス向上の目的としても効果があります。

 

 

筋トレ種目『カーフレイズ』とは

カーフレイズとはふくらはぎで身体の上げ下げをするトレーニングとなります。

名前の由来としましては、Calf(ふくらはぎ)とRaise(持ち上げる)を組み合わせて名付けられたとも言われております。

ふくらはぎを鍛えて頂くことにより、引き締まった脚を手に入れる事が出来ます。

 

・カーフレイズで鍛えられる部位

脚やせ カーフレイズ

カーフレイズで鍛えられる部位はふくらはぎにある二つの筋肉を鍛える事ができます。

ふくらはぎにも二つの筋肉があり、腓腹筋ヒラメ筋の二つの部位を鍛えることが出来ます。

 

腓腹筋

腓腹筋はつま先を伸ばしたり曲げたりするときに使う筋肉になります。

ヒラメ筋

ヒラメ筋も腓腹筋同様につま先の動きをサポートしている筋肉になります。

歩行時に身体を支える働きもしている為、カーフレイズでヒラメ筋を鍛えれば、疲れにくい脚に近づけます。

 

・カーフレイズの正しいフォーム

1.壁やバーなどの前に立ち、両足は肩幅に開いて下さい。

2.壁やバーに軽く手を添えて頂き、両方の踵を上げていきます。

3. 踵が上がりきったら、踵をゆっくりと地面につくかつかないかの所まで下げていきましょう。

4.2と3の動きを繰り返していきましょう。

 

 

カーフレイズの注意ポイント

1.横から見た際に身体が、一直線になるようにしましょう。

2.踵は付けずに動作を続けていきしょう。

3.動作が速くならない様にゆっくり行いましょう。

 

※段差のある所で行って頂くとより効果的です。

 

 

まとめ

今回は、カーフレイズという種目を解説していきました。

ふくらはぎを鍛えて頂くと、男性の方は下半身がより逞しくなり、女性の方はスラリとした下半身を手に入れる事ができます。

 

下半身にお悩みがある方は、是非当ジムまで一度足をお運びいただきますと幸いです!

あわせて下記記事もご参考にしてください。

痩せる!?下半身のストレッチの目的と誤解

 

当ジムでは食事やダイエットに関して、無料カウンセリングを行っております。

 

体験トレーニングも期間限定で”0円”でのご案内中♪

 

トレーニングと合わせて、ストレッチの体験も行えます。

お申し込みは下記より、お気軽にお問い合わせください!!

お問い合わせはこちらから♪

 

LINEからのお申込みは下記より↓↓↓

【LINE/お問い合わせ】

完全個室・通い放題だから出来る、高品質で安定した長期的な
パーソナルトレーニングをご提供します!

無料カウンセリング申込み