BLOG浅草の新パーソナルジム
N-fitnessのブログ

ホームBLOGダイエット【解説】ごま油ダイエットの真実!ごま油で痩せる事はできる?

【解説】ごま油ダイエットの真実!ごま油で痩せる事はできる?

ごま油。風味が豊かで食欲をそそりますよね。

そんなごま油。ダイエットに良いなんて聞いたことありませんか?

一時期ごま油ダイエットなんて言われていた時もあるぐらいです。

 

ただ、本当にごま油ってダイエットに良いのか分からないですよね。

今回はごま油とダイエットの関係について解説していきます。

ごま油とは

ごま油とは、ゴマ(胡麻)の種子に圧搾などの加工をして作られる食用油の一種です。

栄養豊富なごまを原料にしているごま油は一部では「健康オイル」なんて言われたりもしますが、ごま油の主成分は、リノール酸(オメガ6)オレイン酸(オメガ9)であり、約半分はリノール酸(オメガ6)なので積極的に摂取する必要はないと考えられます。

ただ、ごま油には、ごまリグナンという特有の微量成分が0.5~1%程度含まれています。
ごまリグナンはポリフェノールやカテキンと同じ抗酸化物質ですので、その点を考えると健康オイルと呼ばれる理由が分かりますね。

ごま油はダイエット向き?

結論から申し上げますと、ごま油は積極的に摂取する必要はないです。

先ほども記載した通り、ごま油の主成分は、リノール酸(オメガ6)とオレイン酸(オメガ9)であり、約半分はリノール酸(オメガ6)なので、積極的に摂取する必要はありません。

現代の日本人はリノール酸(オメガ6)を摂取しすぎている傾向にあります。
リノール酸(オメガ6)も身体に必要な油ではありますが、意識しなくても簡単に摂取できてしまうので、わざわざ追加する必要がありません。

むしろ減らしたいぐらいです。

そしてもう1つの主成分であるオレイン酸(オメガ9)ですが、外部から摂取しなくても体内で合成できる油ですので、こちらもわざわざ摂取する必要がありません。

油についてはこちらで詳しく説明しておりますので是非ご覧ください!

体にいい油知ってる!?ダイエット中に避けられがちな『油』について徹底解説

なぜごま油はダイエットに良いと言われたのか

ではなぜごま油はごま油ダイエットなどのもてはやされ、ダイエットに良いとされているのでしょうか。

ごま油がダイエットに良いと言われた理由は以下だと考えられます。

・オレイン酸がコレステロール値を下げる
・セサミンには抗酸化作用があり、老化防止になる
・ビタミンEが血行を促進させる

ですが、上記のごま油を摂取するメリットの部分は他の食品で十分補えるので、ごま油を積極的に摂取する必要はないでしょう。

ごま油がダイエットに良いと過信して摂取を繰り返してしまうと、脂質の摂りすぎやカロリーオーバーなどデメリットがメリットを上回る可能性の方が高いです。

香り付けなどで調理に使用する分には全く問題ないですが、ダイエットのためにと思って摂取するのは控えましょう。

 

【ダイエットにも効果的!?】注目度MAXのエゴマ油について解説!

完全個室・通い放題だから出来る、高品質で安定した長期的な
パーソナルトレーニングをご提供します!

無料カウンセリング申込み