BLOG浅草パーソナルジム
N-fitnessのブログ

ホームBLOG〜台東区浅草パーソナルジム|通い放題&個室ダイエットジムN-fitness〜ダイエット【解説】ゼロカロリーの謎・カロリーゼロの真実とは!?〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

【解説】ゼロカロリーの謎・カロリーゼロの真実とは!?〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

皆様は、ゼロカロリーの商品を目にした事や実際に食べたことはありますでしょうか?
世に出ている商品で有名なのは、ゼロカロリー炭酸飲料やゼロカロリーゼリーといったところでしょうか。

最近では、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどに”ゼロカロリー”の表記が並んでいて、気軽に購入することができます。
『ダイエットしないとなぁ』と思っていると、つい手を伸ばしてしまいますよね。

今回はそんなゼロカロリー商品について解説していきます!

ゼロカロリー商品とは〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

まず、ゼロカロリーの定義としましては栄養強調表示の中で、「含まない」の項目に入ります。

・食品であれば100gあたり熱量5kcal未満で脂質と糖類は0.5g未満
・飲料では100mlあたり熱量5kcal未満で脂質3g、糖類は5g未満

上記のカロリーであれば”0”と表記することができます。
ひと昔前まで食物繊維はカロリー計算されていなかった為、

きのこやこんにゃく、海藻はカロリーゼロと言われていましたが、現在では正しいカロリーの記載がされています。

また、ゼロカロリーなのにすごく甘いものも多くありますが、それは人工甘味料が多く使われているものになります。

成分表のところにアスパルテームスクラロースと書いてある材料が人工甘味料になります。

カロリー摂取を抑える効果はあるものの、人工甘味料には依存性が確認されており、「結果的に甘い物に手が走る」「過食に繋がる」と言われており、摂りすぎには注意していきたいですね。

消費者庁が定める栄養成分表示及び栄養強調表示に関して

 

ゼロカロリーは本当にゼロカロリー?

上記で示した通り、ゼロカロリーの定義から、5kcal未満がゼロカロリーなので完璧な0kcalではないと分かります。

このことからゼロカロリーだと思って食べていたものや飲んでいたものから、

少しずつカロリーを摂ってしまっていたかもしれません…。

基準を満たしていればゼロと謳っていいのは恐ろしいですね。

食事をしっかりと取りながら、喉が渇いたからと言って、

「ゼロカロリーだから、問題ない!」

と思って、甘い飲料水を手に取ってしまっていなかったでしょうか?

全くカロリーを摂りたくないという方は”水”がおすすめです!
水は正真正銘のゼロカロリーですので躊躇なく飲んでいきましょう。

 

「ゼロ」カロリーと「低」カロリーの違い

上記で解説しましたゼロカロリーとは違い、カロリーというのも存在します。

ゼロカロリーの定義としましては、栄養強調表示のなかで、①「低い」と②「〜より低減された」の項目に入ります。

①低い場合:食品100g(液状100ml)当たり40kcal(20kcal)以下であること
②〜より低減されたの場合:食品100g(液状100ml)当たり40kcal(20kcal)以上減少していることをさします。

表示としましては、

①は「低カロリー」「カロリーひかえめ」と記載されており、②は「低カロリー」「カロリー何%カット」のように商品に記載されています。

低カロリーはゼロカロリーより明確にカロリーの記載があるので、カロリー計算を1kcalもずらさず計算したい方は計算しやすいかもしれないです。

ゼロカロリー商品一覧

さて、よく見かけたり、購入しているゼロカロリーの商品は皆さま何でしょうか?
簡単にいくつかゼロカロリーの商品が多いものをご紹介していきます。

・ゼリー
・炭酸飲料
・羊羹
・飴

などが販売されているのをよく見かけます。
ゼリーや羊羹はフルーツ味のものが多く、多少ではありますが果汁が含まれているので、甘味があり非常に食べやすい印象です。

炭酸飲料はダイエットコーラが有名ですね。
どれも味が美味しくて、つい食べ過ぎたり、飲み過ぎててしまうことがあるかもしれません。

上記でもお伝えしましたが、ゼロカロリーだからといって食べすぎるとリスクも少なからずあるので注意していきましょう。

最後のまとめに人工甘味料について少し解説しております。
これからもたくさんゼロカロリーの新商品が発売されると思います。

バリエーションも増え、楽しみもありますね!

ゼロカロリーの真実とは?まとめ〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

今回はゼロカロリーの謎や真実をご紹介してきました。
ゼロカロリーで尚且つ美味しい商品が多く、使い勝手がいいのでついつい食べ過ぎたり飲みすぎたりしてしまいます…。

ただ、美味しさの元である人工甘味料の摂りすぎは依存性の他に、うつ病や腎機能低下、脳卒中・心筋梗塞のリスクが上昇すると言われています。
商品のパッケージや謳い文句は我々に良いことしか伝えてくれないです。

甘い言葉に騙されないように自分自身の体を作る食事は気を付けていきましょう。

人工甘味料について、より詳しく知りたい方はこちらから↓

人工甘味料は太る!?体に悪い!?危険性の嘘と本当

食事管理をしてバリエーションに飽きたり、減量中だけど甘い炭酸が飲みたいと思う方は、上手くゼロカロリー商品を活用して、なるべくストレスを溜めないようにすると継続して管理することが出来ます。

 

N-fitnessでは、細かいお食事指導及び、ライフスタイルに合わせたトレーニングをご提供しております。

是非、一度ご来店いただき、お悩みをお聞かせくださいませ!

LINEからのお問い合わせは下記より♪
【LINE/お問い合わせ/浅草店】(完全個室の上野・浅草パーソナルジムN-fitness)

【LINE/お問い合わせ/上野店】(完全個室の上野・浅草パーソナルジムN-fitness)

WEBでのお申込みはこちらから!
【WEBお申込/お問い合わせ】


完全個室・定額制のパーソナルトレーニングジム
上野・浅草のパーソナルジムN-fitness(エヌフィットネス)

TEL:03-4400-9397[完全予約制]
mail:nfit.2021@gmail.com

【浅草店】〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目23−9 釜浅ビル 5F
【上野店】〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目12−4 西村ビル 301

営業時間:10時~22時
定休日:月曜日

HP:https://n-fitness2021.com

【Instagram】

完全個室・通い放題だから出来る、高品質で安定した長期的な
パーソナルトレーニングをご提供します!

無料カウンセリング申込み