筋トレ 2025.10.28
筋トレと血圧|浅草パーソナルジムN-fitness|通い放題のダイエットジム|初心者歓迎女性専用セミパーソナルジム
目次
浅草パーソナルジムN- fitnessが教える筋トレと血圧の関係
筋トレをすると血流が良くなり、体に様々な反応が現れます。
その中にはいい反応じゃないものもあります。
今回は筋トレと血圧に関して、お話ししていきます。
浅草パーソナルジムN-fitnessでは、筋トレプログラムを提供しており
女性専用のセミパーソナルや完全個室の環境で初心者から経験者まで安心して、安全かつ効果的にトレーニングに取り組めます。
高血圧でも筋トレをしても大丈夫なのか?|浅草パーソナルジムN-fitness
結論、筋トレを行って大丈夫です。
ですが、正しい方法で行うことが大切で血圧を下げる手助けにもなります。
筋トレを継続的に行うことによって、以下のような効果が期待できます。
・血管の柔軟性が高まる
・基礎代謝が上がって脂肪が減りやすくなる
・インスリン感受性が良くなって、血統や血圧が安定しやすくなる
無理のない範囲内でコツコツ行えば健康的になれるのです!
筋トレは血圧に対して一時的に上昇させる効果がありますが、適切な強度で継続して行うことで
長期的に血圧を下げる効果が期待出来る。
筋トレで筋肉量が増加することにより、基礎代謝が上がり血管が広がりやすくなり、血圧の安定化を促す。
特に中高年の筋肉維持や下半身の筋肉強化は血圧管理に重要で、適切な負荷での筋トレは高血圧予防や改善に効果的。
「いきむ」と血圧が一気に上がるので要注意
重いダンベル等を持ち上げる時に踏ん張りながら息を止めると瞬間的に血圧が上昇しますので要注意です。
高強度のトレーニンングは避けましょう。
最大筋力に近い重量を扱うトレーニングや瞬発系の無酸素運動はお勧めできません。
高血圧の方向けトレーニング法
・最大筋力の30%〜60%
・10〜15回を3セット
・息を止めない
・週2〜3回
・必ず休憩を取る。1〜2分
有酸素運動と組み合わせると最強
週2回は筋トレ、週3回はウォーキングといった組み合わせがいいでしょう
医師への相談が必要なパターン
1.安静時血圧が180/110mmHg以上の方
2.心疾患、脳血管疾患の既往がある方
3.薬で血圧をコントロール中で安定していない方
筋トレと血圧まとめ|浅草パーソナルジムN-fitness
筋トレは一時的に血圧を上昇させるが、適切な強度で行う事で、長期的には血圧を下げる効果を要する。
そして、若年層から中高年まで幅広い年代に有効で、性別や降圧薬の有無に関係なく効果が認められる。
有酸素運動も交えて健康管理を行っていただきたいです。
より専門的な記事も別途作成予定!bp
N-fitnessでは、細かいお食事指導及び、ライフスタイルに合わせたトレーニングをご提供しております。
是非、一度ご来店いただき、お悩みをお聞かせくださいませ!
LINEからのお問い合わせは下記より♪
【LINE/お問い合わせ/浅草店】(完全個室の上野・浅草パーソナルジムN-fitness)
【LINE/お問い合わせ/上野店】(完全個室の上野・浅草パーソナルジムN-fitness)
WEBでのお申込みはこちらから!
【WEBお申込/お問い合わせ】
浅草パーソナルジムN-fitness|通い放題のダイエットジム|女性専用セミパーソナルジム
TEL:03-4400-9397[完全予約制]
mail:nfit.2021@gmail.com
【浅草店】〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目23−9 釜浅ビル 5F
【上野店】〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目12−4 西村ビル 301
営業時間:10時~22時
定休日:月曜日
![N-fitness[エヌフィットネス]](https://n-fitness2021.com/wp_nfitness/wp-content/themes/N-fitness_0930/common/img/common/header_logo02.png)
