BLOG浅草パーソナルジム
N-fitnessのブログ

ホームBLOG〜台東区浅草パーソナルジム|通い放題&個室ダイエットジムN-fitness〜関節【関節について】肘関節の動き〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

【関節について】肘関節の動き〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

肘関節の健康を守ろう—N-fitness浅草で始める専門的サポート

腕を曲げる、伸ばす、手のひらを回すといった日常の動作は、すべて「肘関節」のおかげでスムーズに行えます。
しかし、スポーツや仕事、PC作業、育児などによる酷使で、肘は負担を受けやすい関節です。

健康な肘関節を維持することは快適な生活や高いパフォーマンスの基礎になります。

本記事では、肘関節の構造と役割、気をつけたいトラブルや予防、さらに浅草のパーソナルジム「N-fitness」で受けられるサポートについて解説します。

肘関節の基礎知識

肘関節の構造

・上腕骨(じょうわんこつ)
・橈骨(とうこつ)
・尺骨(しゃっこつ)

この3本の骨が組み合わさり、屈曲(曲げる)・伸展(伸ばす)や前腕の回内・回外(手のひらの向きを変える)を可能にしています。

日常で重要な役割をする肘関

物を持つ、運ぶ、投げるなど動作の要となり、スポーツや筋トレ、家事、育児まで幅広く活躍します。
細かい作業や力を入れる動作にも関与しています。

肘関節の主な動き

屈曲(曲げる動き)

肘を曲げる動作で、主に上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋という筋肉群が働きます。
屈曲可能な角度は0度から約145度で、小児や女性では伸展時に約10度の過伸展も見られます。

伸展(伸ばす動き)

肘を伸ばす動作で、主に上腕三頭筋と肘筋が作用します。

回内(前腕を手の甲が上になるように回す動き)

円回内筋や方形回内筋などが働き、橈骨と尺骨が交差することで実現されます。

回外(前腕を手のひらが上になるように戻す動き)

回外筋や上腕二頭筋、腕橈骨筋などが主に関与します。
腕橈骨筋は前腕の位置によって回内や回外に作用を変える特殊な筋肉です。

肘関節の構造と動作の特徴

肘関節は大きく3つの関節から成ります。

腕尺関節(上腕骨と尺骨の関節)

屈曲・伸展運動を主に担当します。

腕橈関節(上腕骨と橈骨の関節)

屈曲・伸展に加えて回旋運動に関わります。

上橈尺関節(橈骨と尺骨の関節)

前腕の回内・回外(回旋運動)を行います。

肘関節の回旋運動では橈骨が回転し、尺骨は回旋せずに固定されています。
回内時は橈骨と尺骨が交差し、回外時には元のニュートラルな位置に戻ります。

また、肘角(肘外偏角)と呼ばれる、伸展位での腕と前腕のなす角度があり、約10度が正常とされ、過度の場合は病的外反肘となります。

肘関節に関与する筋肉

主な筋肉は下記の通りです。

主な筋肉

・屈曲-上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋
・伸展-上腕三頭筋、肘筋
・回内-円回内筋、方形回内筋、橈側手根屈筋、腕橈骨筋(回外位時)
・ 回外-回外筋、上腕二頭筋、腕橈骨筋(回内位時)

肘関節の機能障害とリハビリテーション

肘関節は使い過ぎや外傷で痛みや可動域制限が起こりやすい関節です。
例えば、「肘関節後外側インピンジメント」という状態では、肘筋の機能不全により前腕を回内しながら肘を伸ばす動作で骨や軟部組織が衝突し、痛みが発生します。

この疾患には肘筋と手指伸筋群の滑走改善や肘頭のスペース拡大、テーピングを用いたアライメント修正などのリハビリが効果的です。
また、肘関節の伸展制限には上腕二頭筋などの前面筋群の柔軟性改善とホールド・リラックス法によるストレッチが推奨されています。

肘関節によくあるトラブル

・テニス肘(外側上顆炎):使いすぎや繰り返し動作が原因
・ゴルフ肘(内側上顆炎):重い物や負担の蓄積
・関節の変形や拘縮
・スポーツや転倒によるケガ

肘関節は繊細な動きと酷使が重なる部位のため、突然の痛みや違和感につながりやすいです。

肘関節を守るためのセルフケア

・長時間同じ姿勢を避ける
・パソコン作業・スマホ利用はこまめに休憩
・軽いストレッチで筋肉と関節をほぐす
・負担を感じたときは無理をしない

【ストレッチ例】

1.腕を伸ばして手のひらを下に向け、反対の手でゆっくり手の甲を押す(前腕のストレッチ)。
2.肘を体側に固定し、肘の曲げ伸ばしを意識して行う。

肘の柔軟性を保つためのストレッチやトレーニングが重要です。
特に野球の投球動作では肩と肘に大きな負担がかかるため、肩肘周りの柔軟性向上や正しい動作習慣が怪我予防につながります。

このように肘関節は多様な動きを支える構造と筋肉の協調で成り立っており、障害が出た場合は専門的な評価と適切なリハビリが重要です。
肘関節の動きを理解し、日常的なストレッチや適切な運動を取り入れることが肘の健康維持に繋がります。

パーソナルジムでの肘関節サポートが効果的な理由

自宅ケアだけでなく、専門トレーナーからの指導で正しいフォームや適切な負荷でトレーニングできると、肘関節への負担軽減や動作の質、けが予防が大きく向上します。
肘の負担については、胸のトレーニングなどの上半身で起こりやすい負担です。

正しいフォームで、重量調整なども行って怪我なくトレーニングを行えるのが好ましいです。

肘関節は毎日酷使されるため、ケアやトレーニングの質が健康維持のカギとなります。
一人ひとりに合った指導が受けられるN-fitness浅草で、専門的なサポートを体験しながら、健康的な身体づくりを始めてみてはいかがでしょうか。

肘関節の動きまとめ〜台東区浅草パーソナルジムN-fitness〜

N-fitness浅草では、体験トレーニングやカウンセリングを随時受付中です。

「肘の痛みをどうにかしたい」「運動習慣を始めたい」「安全に筋力アップしたい」など、どんな悩みもお気軽にご相談ください。
あなたの肘関節と全身の健康を、N-fitness浅草でサポートします!

N-fitnessでは、細かいお食事指導及び、ライフスタイルに合わせたトレーニングをご提供しております。

是非、一度ご来店いただき、お悩みをお聞かせくださいませ!

LINEからのお問い合わせは下記より♪
【LINE/お問い合わせ/浅草店】(完全個室の上野・浅草パーソナルジムN-fitness)

【LINE/お問い合わせ/上野店】(完全個室の上野・浅草パーソナルジムN-fitness)

WEBでのお申込みはこちらから!
【WEBお申込/お問い合わせ】


完全個室・定額制のパーソナルトレーニングジム
上野・浅草のパーソナルジムN-fitness(エヌフィットネス)

TEL:03-4400-9397[完全予約制]
mail:nfit.2021@gmail.com

【浅草店】〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目23−9 釜浅ビル 5F
【上野店】〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目12−4 西村ビル 301

営業時間:10時~22時
定休日:月曜日

HP:https://n-fitness2021.com

【Instagram】

完全個室・通い放題だから出来る、高品質で安定した長期的な
パーソナルトレーニングをご提供します!

無料カウンセリング申込み