筋トレ 2023.12.23
ディトレーニングとは?〜台東区上野・浅草パーソナルジムN-fitness〜
ディトレーニングとは、脱トレーニングとも言われています。
アスリートが今まで継続的に行っていたトレーニングを中止、中断することで引き起こされます。
トレーニング効果が部分的あるいは完全に消失する現象のことを指し、アスリートにとって顕著に見られる現象です。
今回はディトレーニングについて簡単にまとめてまいります。
ディトレーニング〜台東区上野・浅草パーソナルジムN-fitness〜
トレーニングという言葉が使われているため、前向きな印象を受けがちですが、トレーニングの一種ではなく現象のことを指します。
怪我や長期間のオフなどで体を動かしていない期間が長いとディトレーニングが起こります。
では、ディトレーニングが引き起こした際の具体的な影響と対処法のお話をしていきます。
ディトレーニングの影響
影響を受ける身体的要素として、筋力や筋のサイズ、心肺機能や局所的な持久力の低下等がありスポーツパフォーマンスに大きな影響を与えます。
筋機能の中でも最も顕著にディトレーニングの影響を受けるのは筋量です。
速筋線維の萎縮としてディトレーニングの影響が表れます。
筋量の減少は徐脂肪体重の減少に繋がり相手との接触が多いスポーツに大きく影響します。
アスリートにとってもオフシーズンに起きがちな現象で、シーズンに合わせたトレーニングの調整が必要になります。
ディトレーニングの対処法
一番の対処法はトレーニングを継続することです。
トレーニングで得た効果は使わなければダメになってしまいます。そうならないためにも継続したトレーニングを続けなければいけないのです。
怪我や病気によってトレーニングを中断してしまった場合は現場復帰まを逆算したトレーニングを再開しましょう。
先ほどもお話した通り継続することが一番大事なので、無理なく通常に戻していくプランを立てましょう。
どんなことよりも継続は力なりです。
忙しい現代人にとって、運動時間を捻出するのは、難しい場合があります。
そこで聞きなるのが、運動効果低下が始まる期間ではないでしょうか?
上記で解説してきた「ディトレーニング」のシステムは複雑で、スポーツを仕事としているアスリートでも見誤ることがあります。
また、筋肉・心肺機能・新陳代謝など、強化された機能は異なる比率で低下し始め個人差もでるので、一概にどのくらいからフィットネスが低下するかは、はっきりと述べられません。
人によっては、早くて2週間。また数ヶ月の維持が可能な場合もあります。
継続の大切が身にしみるかと思いますが、時間を確保できすとも運動強度を確保することで、ディトレーニングの影響を抑えられるとい報告もあります。
いずれにしても、筋量ないし代謝の維持には、定期的なフィットネスが必要と言えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
N-fitnessでは、細かいお食事指導及び、ライフスタイルに合わせたトレーニングをご提供しております。
是非、一度ご来店いただき、お悩みをお聞かせくださいませ!
LINEからのお問い合わせは下記より♪
【LINE/お問い合わせ/浅草店】(完全個室・通い放題 上野・浅草の新パーソナルジムN-fitness)
【LINE/お問い合わせ/上野店】(完全個室・通い放題 上野・浅草の新パーソナルジムN-fitness)
WEBでのお申込みはこちらから!
【WEBお申込/お問い合わせ】
上野・浅草のパーソナルジムN-fitness(エヌフィットネス)